ここでは、顧問社労士が行う労働保険、社会保険業務についてご説明します。
労働保険、社会保険の手続きは、とにかく面倒くさい、煩雑なものです。
社員を1人以上雇うと、労働保険や社会保険への加入義務が生じます。その後、たとえば社員や会社に次のような変更が発生した場合、何かしら届出、申請が必要になります。
- 社員が入社したとき
- 社員が退社したとき
- 社員の扶養家族が増えたとき、減ったとき
- 産休、育児休業、介護休業を取得したとき
- 職場復帰したとき
- 社員の氏名に変更があったとき
- 昇給、降給があったとき
- 賞与を支給したとき
- 社員がけがをしたり、病気になったとき
- 社員が60歳、70歳、75歳になったとき
- 外国人を採用したとき
- 会社が新しく営業所を開設したとき
- 労働保険の年度更新(毎年7月)
- 社会保険の算定基礎届(毎年7月)
ここで挙げたのはご相談が多い事例のごく一部にすぎません。ある程度の社員人数がいる会社では、日常的に労働社会保険の手続きを行っている感覚ではないでしょうか。
当事務所で取り扱う保険手続きの一覧をこの記事の最後に記載しておきますが、手続きの種類が多いばかりでなく、それぞれ様式や添付書類、あるいは提出先が違いますので、慣れていないと、どんな場合にどの手続きをするかの選択をするだけで大変です。
このページの目次
自社で手続きすると半日かかる?
また、顧問社労士がいない場合、こうした手続きの申請書、届出書を用意して記入し、必要書類を準備して役所の窓口に持参するという会社も多いのではないでしょうか。
窓口に行けば分からない箇所を聞きながら書けるというメリットもあるのでしょうが、それ以上に移動時間と待ち時間を浪費するデメリットがあまりに大きいと思います。
会社を出てから戻ってくるまでに半日かかるという例も聞きますし、(手続きの種類にもよるのでしょうが)ある都内のハローワークへ行った際に、30人待ちという表示を見て驚いた経験もあります。
当事務所では、一部を除くほとんどの手続きを電子申請で行いますから、迅速な手続きが可能です。
たとえば「社員が退社しました」というご連絡と資料(タイムカード、賃金台帳など)を顧問先からいただけば、5~10分もあれば資格喪失届の送信が完了します。
また、ご希望があれば御社内にて電子申請ができるよう、体制構築のお手伝いや適切な人事労務ソフトのご紹介をすることも可能です。
当事務所と同じソフトを導入いただくと、同じ画面を見ながら電話でご相談、といった環境も実現できます。
煩雑な手続きをすべて代行します
ここまでお読みいただいてお分かりのとおり、労働保険、社会保険の手続きは本当に面倒です。
もちろん、人事専門の担当者を何人かおける大きな会社であれば、このような手続き専門の仕事をされる訳ですから、経験を積めば慣れてくることもあると思いますが、中小企業はそうはいきません。
社長自ら、あるいは経理や総務を担当する社員が合間を縫って労働社会保険の手続きもしている、というのが実情ではないでしょうか。
また、面倒なだけであればまだよいのですが、もっと深刻なのは、本来手続きをすべきなのにそれに気づかす時間が経過してしまう、というリスクです。
たとえば社員が産休や育休を取得すると、保険料が免除になったり給付がもらえることがあるのですが、このことを知らないとせっかくのメリットを享受することができなくなってしまいます。
役所側から「この手続きをすると給付がもらえるよ」などと連絡してくることはありません。ここで例に挙げた産休育休の場合、雇用保険と社会保険に異なる書類を提出することになりますからさらに厄介です。
当事務所では、社長や社員の方が本業に専念していただけるよう、こうした労働保険、社会保険の手続きをすべて代行します。
確かに顧問料の支払いが発生してしまいますが、半日かけて窓口に行く社員のことを考えれば、社労士に任せてしまった方がリーズナブルです。
タイムリーに、かつ迅速に。面倒な手続きは当事務所にお任せください。
当事務所で取り扱っている主な労働社会保険手続き
【健康保険・厚生年金保険】
- 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届/70歳以上被用者該当届
- 健康保険被保険者資格証明書交付申請書
- 健康保険被扶養者(異動)届
- 国民年金第3号被保険者関係届
- 厚生年金被保険者・国民年金第3号被保険者ローマ字氏名届
- 健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届/70歳以上被用者不該当届
- 厚生年金保険被保険者資格喪失届/厚生年金保険70歳以上被用者該当届(70歳到達時)
- 健康保険・厚生年金保険被保険者資格等取得(喪失)連絡票
- 任意継続被保険者資格取得申出書
- 任意継続被保険者資格喪失申出書
- 任意継続被保険者被扶養者(異動)届
- 健康保険・厚生年金保険被保険者氏名変更(訂正)届
- 健康保険・厚生年金保険被保険者住所変更届
- 厚生年金保険特例加入被保険者資格取得申出書
- 厚生年金保険特例加入被保険者資格喪失申出書
- 健康保険・厚生年金保険産前産後休業取得者申出書
- 健康保険出産手当金支給申請書
- 健康保険出産育児一時金支給申請書
- 健康保険出産育児一時金内払金支給依頼書・差額申請書
- 健康保険・厚生年金保険産前産後休業終了時報酬月額変更届
- 健康保険・厚生年金保険育児休業等取得者申出書
- 健康保険・厚生年金保険育児休業等取得者終了届
- 健康保険・厚生年金保険育児休業等終了時報酬月額変更届
- 厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例申出書
- 厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例終了届
- 介護保険適用除外等該当非該当届
- 健康保険・厚生年金保険被保険者報酬月額変更届/厚生年金保険70歳以上被用者月額変更届
- 健康保険・厚生年金保険被保険者賞与支払届/厚生年金保険70歳以上被用者賞与支払届
- 健康保険・厚生年金保険被保険者報酬月額算定基礎届
- 健康保険・厚生年金保険被保険者報酬月額算定基礎届総括表
- 健康保険埋葬料(費)支給申請書
- 健康保険高額療養費支給申請書
- 健康保険限度額適用認定申請書
- 健康保険療養費支給申請書
- 健康保険傷病手当金支給申請書
- 年金手帳再交付申請書
- 健康保険被保険者証再交付申請書
- 健康保険高齢受給者証再交付申請書
- 健康保険被保険者証回収不能・滅失届
- 厚生年金保険70歳以上被用者育児休業等終了時報酬月額相当額変更届
- 厚生年金保険70歳以上被用者該当・不該当届
- 健康保険・厚生年金保険新規適用届
- 健康保険・厚生年金保険適用事業所所在地・名称変更(訂正)届
- 健康保険・厚生年金保険事業所関係変更(訂正)届
- 健康保険・厚生年金保険適用事業所全喪届
- 健康保険・厚生年金保険被保険者所属選択・二以上事業所勤務届
- 健康保険・厚生年金保険一括適用承認申請書
- 健康保険・厚生年金保険 被保険者賞与不支給報告書
雇用保険
- 雇用保険被保険者資格取得届
- 雇用保険被保険者資格喪失届
- 雇用保険被保険者離職証明書
- 雇用保険被保険者転勤届
- 育児休業給付受給資格確認票・(初回)育児休業給付金支給申請書
- 育児休業給付金支給申請書
- 高年齢雇用継続給付受給資格確認票・(初回)高年齢雇用継続給付支給申請書
- 高年齢雇用継続給付支給申請書
- 介護休業給付金支給申請書
- 休業開始時賃金月額証明書
- 雇用保険被保険者六十歳到達時等賃金証明書
- 外国人雇用状況届出書
- 雇用保険適用事業所設置届
- 雇用保険事業主事業所各種変更届
- 雇用保険被保険者関係届出事務等代理人選任・解任届
- 事業所非該当承認届
- 労働保険雇用保険被保険者関係届出事務等処理簿
- 雇用保険個人番号登録・変更届出書
- 雇用保険の事業所廃止の届出(平成28年1月以降手続き)
- 雇用保険被保険者期間等証明書
労働保険
- 概算・増加概算・確定保険料申告書
- 概算・増加概算・確定保険料申告書(有期事業)
- 確定保険料・一般拠出金算定基礎賃金集計表
- 一括有期事業報告書(建設の事業)
- 一括有期事業総括表(建設の事業)
- 保険関係成立届
- 名称・所在地等変更届
- 継続事業一括認可・追加・取消申請書
- 適用事業報告
- 継続事業一括変更/名称・所在地変更
- 労働保険料・一般拠出金還付請求書
- 確定保険料算定基礎賃金集計表(雇用保険)
労災
- 療養給付たる療養の給付請求書 [様式第16号の3]
- 療養給付たる療養の給付を受ける指定病院等(変更)届 [様式第16号の4]
- 療養給付たる療養の費用請求書 [様式第16号の5(1)]
- 療養給付たる療養の費用請求書(薬局用)[様式第16号の5(2)]
- 療養給付たる療養の費用請求書(柔道整復師用)[様式第16号の5(3)]
- 療養給付たる療養の費用請求書(はり・きゅう・あんま)[様式第16号の5(4)]
- 休業給付支給請求書・休業特別支給金支給申請書 [様式第16号の6]
- (通災)平均賃金算定内訳 [様式第16号の6(別紙1)]
- 療養補償給付及び複数事業労働者療養給付たる療養の給付請求書 [様式第5号]
- 療養補償給付及び複数事業労働者療養給付たる療養の給付を受ける指定病院等(変更)届 [様式第6号]
- 療養補償給付及び複数事業労働者療養給付たる療養の費用請求書 [様式第7号(1)]
- 療養補償給付及び複数事業労働者療養給付たる療養の費用請求書(薬局用) [様式第7号(2)]
- 療養補償給付及び複数事業労働者療養給付たる療養の費用請求書(柔道整復師用) [様式第7号(3)]
- 療養補償給付及び複数事業労働者療養給付たる療養の費用請求書(はり・きゅう・あんま) [様式第7号(4)]
- 休業補償給付支給請求書・複数事業労働者休業給付支給請求書・休業特別支給金支給申請書 [様式第8号]
- 労働者死傷病報告(休業4日以上)[様式第23号(第97条関係)]
- 労働者死傷病報告(休業4日未満)[様式第24号(第97条関係)]
- (業災)平均賃金算定内訳 [様式第8号(別紙1)]